《株価分析》”キャッシュフロー”の株投資での意味と考え方とは《決算書》

All-Investment Investment Stock investment

 

こんばんは。shunです。

今日は決算書の読み方シリーズとして、

”キャッシュフロー”の株式投資で使える考え方

 
を解説していこうと思います。

キャッシュフローを覚えておくと、
実際のお金の動きが見えてきやすいので、

企業分析をする上で、
かなり大事なこととなってきます。

しかも簡単に表されていますので、
どんな方でも読むことが可能です

そんな決算書を読む上での考え方。
株価分析にどう使っていくかを分析します。

ということで大事な3点!

  • まずキャッシュフローとは

  • キャッシュフローでできる企業分析

  • 株価分析をする上での考え方

スポンサーリンク

 

決算書は文字がいっぱいで、
見た時点でリタイアする人もいると思いますが、

キャッシュフローなら簡単であり、
大事な点が詰まっています。

しっかり把握しておきましょう。

  決算書の簡単な読み方

”キャッシュフロー”の意味と考え方
株式投資で見るべきポイントとは

shun's article picture - management meeting
 
まずキャッシュフローを見たことはあるでしょうか。

ある一定期間での、
実際の現金や現金相当物の動きを見ることができます。

大きく分けると3種類に分かれていて、

  • 営業活動のキャッシュフロー
  • 投資活動のキャッシュフロー
  • 財務活動のキャッシュフロー

の3つに分かれています。
結構そのままの意味なんですが、

簡単に意味と考え方を説明していきます。

各キャッシュフローの意味を簡潔に

  • 営業キャッシュフロー
  • 本業により動いた資金の動き。
  • 投資キャッシュフロー
  • 設備や金融や第三者などに投資した動き。
  • 財務キャッシュフロー
  • 経営に必要な資金調達やそれにかかった費用などの動き

簡単に書くとこんな感じです。
見たまんまだと思って大丈夫だと思います。

これだけで判断するのは早いのですが、
簡単に見る内容としては

これ以上に適したものはないと思います

”キャッシュフロー”の考え方

営業活動のキャッシュフロー

昨年のデータと比べて、
下がっていれば営業活動が縮小しているということです。

一番重要なところになるかもしれません。

数年のデータを並べてみると、

本業がうまくいってるかが分かりやすいです。

 

投資活動のキャッシュフロー

ここの値に関しては、
プラスになっていれば逆に
投資に力を入れず資金に変えている動きになります。

企業成長の流れという意味では、

成長を止めているようにも見えてしまいます。

 
ここはもっと深く考えましょう。

資金を使っていればいるほど、
今後の成長を狙っている動きに見えますね。

財務活動のキャッシュフロー

営業活動と投資活動で動いた
資金の補填となるような部分です

  • 社債の返済
  • 配当金の支払い
  • 貸入金の返済

もこちらに含まれますので、

どのぐらい内部の資金を動かしたか。

 
などを確認できる項目です。

もちろん借金を重ねれば重ねるほど
どんどんプラスになっていきますので、

攻めの借金と取るのか
苦し紛れのものなのか

その辺りで重要な値となります。

スポンサーリンク

決算書は”キャッシュフロー”の読み方だけで
株式投資で使えるその意味とは

shun's article picture - financial statements 2
 
それでは簡単に説明してきましたが、
株式投資で使うにはどのように読むべきか。

企業分析での読み解き方の解説です。

上で説明した部分で、
割と完結してるような部分もありますが、

それ以外でももっと簡単であり、
わかりやすい見方が存在しています

早見表を含めまして、
補填となる部分を解説していきます。

フリーキャッシュフローとは

まず簡単な分かりやすい値としてあるのが、

フリーキャッシュフローという値です。

 
これは営業キャッシュフローから投資キャッシュフローを引いた値なのですが、

会社が自由に使える資金のこと。

フリーキャッシュフローがプラスの場合、

  • これから投資を潤沢に行う
  • 投資家のための配当金に回す
  • 貸し入れ金の返却

健全経営ができている値となりますね。
投資家に返ってくるかもしれないお金となるわけですから、

投資するときに、
大事でないわけがないですよね?

またこれがマイナスになってたから悪いわけではなく、

  • 営業活動での利益が減った
  • 大きな投資活動を行った

読み取る内容によって、
意味合いが変わってきますので、
違和感を感じたら深く調べてみるといいかもしれません。

”キャッシュフロー”の早見表

そしてここからは各項目、

増減での判断の仕方。

 
大体は話してきましたが、
更に分かりやすい見分けかたの説明です。

  • 営業キャッシュフロー
  • 比較年度と比べて上がっているのが良い
  • 下がっているとうまくいってない可能性が
  • 投資キャッシュフロープラスの場合
  • 投資したものを売っている状態
  • 営業活動の補填をしている可能性もあり
  • 設備など売却で事業規模収縮の可能性もあり
  • 投資キャッシュフローマイナスの場合
  • 設備や投資に資金を回している状態
  • 財務キャッシュフロープラスの場合
  • 投資や補填のため貸入金や社債での資金調達
  • 財務キャッシュフローマイナスの場合
  • 貸入金や社債などの返済

このような形ですね。
あとはこれを組み合わせて考えていくと
その企業の状態が見えてきます。

営業と投資と財務がプラス

ちょっと考えにくい状態ですが、
営業活動で得た資金と、投資したもの売却した資金、
貸入して手にした資金を、
現金で持っている様子が読み取れます。

とにかくお金を貯め込んでいる状態です。
健全かもしれませんが、

企業としては守りすぎな指標ですね。

営業と投資がプラスで、財務がマイナス

営業活動で得た資金と投資資産売却などの資金で、
社債や貸入金の返済を行っている。

借金を抱えすぎてたのかもしれませんが、
来年からの経営には不安が残る指標ですね。

営業がプラスで、投資と財務がマイナス。

営業活動で手にした資金で、
投資活動と貸入金など返済を行う様子が読めます。

営業活動がうまくいったのか。
この辺りは数値の大小を判断する必要があります

営業と財務がプラスで、投資がマイナス。

営業活動で手にした資金と、
貸入金などで調達した資金で、

積極的に投資を行っている様子です。

これが一番企業としての成長を見れる指標です。
今後成長を見れるから借りることができ、

本業がプラスならば尚良しと言った状態

営業がマイナス。

あとは大体同じような文言の繰り返しです。
営業活動がマイナスな限り

  • どう資金調達を行うか
  • 投資活動をどこまで行えるか

この辺りを目安に考えていくといいでしょう。

まとめ:”キャッシュフロー”投資で使える読み方
株価分析での考え方と意味を覚えておこう

shun's article picture - corporate analysis
 
キャッシュフローが大事な理由わかったでしょうか。

他の指数などと合わせてみるといいのですが、
これだけでも見れる指標となっています。

他の決算書では見れないような、
実際の資金の動きが見れるので、

企業の動きを見るのには絶対無視できません

株式投資を始めたての方などは、
特に早めに読めるようになっておくと、

なんで株価が上昇したか。

などの理由も掴めることもありますので、
しっかり押さえておきましょう。

とにかくいますぐ気になる銘柄のキャッシュフロー見てください

そこに全ての答えがあります!

  決算を読むことは投資の楽しみの1つです!

DMM株が今おすすめ?
外国株なら手数料0円?!
プロモーションを含みます。

証券会社を選ぶために、
今筆者がおすすめしたいのが、

DMM株となります!

おすすめ点としては、

  • PCのプログラムが使いやすい
  • 外国株の手数料が0円
  • FXへの資金移動も簡単!

今どんどん強くなっている証券で、
特に外国株に力を入れているのがわかります。

今から始めようとしてる方はもちろん。
2つ目の証券会社としてもおすすめです!

登録はもちろん無料です!

 
おわり