【株式投資のヒント】電力不足の原因、鍵は”再生可能エネルギー”
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
昨今の世の中は”電力不足”に陥っています。
- 巣篭もり
- テレワーク
- 大寒波
少しづつ首を絞められる状況なのでしょう。
その中で今年は、
- 古くなった火力発電の解体
- 原子力発電”0”への動き
このような動きになり、
一般人の考えなら、
発生する電力が少ないなら足りなくなるのでは?
まさにそうなんです。
今年は使用率”100%”なんてのもあるそうです。
各電力会社で貸しあってなんとか保ってるそうです。
今回はそんな話をしていきます。
電力不足の原因。鍵は再生可能エネルギー。
タイトル回収させていただきました。
今の世の中、
”電力”
欠かせないものとなってきましたよね。
これまでの日本の主な発電方法
は、
- 火力発電
- 原子力発電
- 水力発電
などが主に使われてきました。
しかし、水力以外
に関しては、
資源がなくなり次第、生み出せなくなる上に、
地球へのダメージが多い。
ということで
昔から議論の的となっています。
その中で出てきたのが再生可能エネルギーです。
再生可能エネルギーとは
簡単にいうと、資源がいらないエネルギー。
風力・地熱・水力・太陽光などの
自然の力を使ったエネルギー
元からあるものを利用するだけですから、
これほどいいものはないです。
しかし、これらから得られるエネルギーが少ないことから、
これまでは実用化に懸念がありましたが、
ここ最近、再生可能エネルギー
を作る装置の
製造コストがどんどん安くなってきています。
黒字が出るものなら、
各企業飛びつきますよね??
今はまさにその状態です。
さらにバイデン新大統領の政策
も後押ししました。
こちらの記事で少し説明していましたね。
【2020大統領決定前に】テーマ株の探し方【IPO・再生可能エネ】 | shunblog
大統領選もかなり進んできて、バイデンさん優勢となると再生可能エネルギー関連が上がりと、情勢とともに株価も乱高下の展開になっていますが、どのようにこのテーマを見つけていくのか。今のトレンドテーマを交えて説明しています。
日本としても、脱炭素を掲げるなど、
これからの再生可能エネルギーの未来は明るいかもしれません。
再生エネルギーに関しては以下のサイトがわかりやすい!
しかし依然としての”電力不足”原因は?再生可能エネルギーは追いついていない?
”まだ
”追いついていないというのが正しいのでしょうか。
昔の火力
・原子力
を少なくしつつ、
他の再生可能エネルギーにより穴埋めする状態
だと思われます。
なので、今後どんどんうまいこと使えるよう、
調整してる期間なのかなと思われます。
そのせいで電力の価値が上がりすぎて怖いですが・・。
それが抑止になるのですかね・・・。
電力不足の世の中で生きていく為に、再生可能エネルギーに頼る
政府が緊急に電力不足
を伝えない以上、
一応今は大丈夫な状態である。
と信じたいところです。
逆に今さえ乗り切れば、どんどん安定すると思いますので、
信じていきたいと思います。
そして、投資家
といたしましては、
このような企業に対して投資をしていきたいと思いますし、
皆さんも自分の暮らしの為に”株
”
というものを考えてみるのはどうでしょう。
株式と再生可能エネルギーの関係は昨日の記事より
【新エネ】やはり注目テーマ株は再生可能エネルギー【投資と投機の違い】 | shunblog
懲りずに”再生可能エネルギー”関連を取り上げます。人類のテーマであるのと同時に現在の”ビジネスの最先端”でもあると考えます。もしこれが成功すれば、原子力の怖さに怯えなくてもいいし、地球の寿命も伸ばす結果となるでしょう。これは未来の投資にもなりますので、かなり大きなテーマと言えると思います。そんなテーマ乗ってみませんか?
まとめ:電力不足の原因。鍵は再生可能エネルギー
実はぼく自身、前々より気にしておりました。
もし風力で
、もし太陽光だけで
電気をまかなえるなら。
誰も損しないようにできるのでは??
と考えていましたが、
その時はコスト面が高く、実現が難しい状況。
というようなイメージを持っています。
しかし、近年これが現実的になってきて、
地球に優しい世の中ができようとしています。
そしてお金も稼げ、本当に悪いことがないです。
せっかくなので、いいことを言っておきましょう。
単純に考えてみる
投機家として考えてみても、
株価は上昇するのですから、
投資するチャンスはあるのです。
- 9519 レノバ
- 1407 ウエストホールディングス
この辺りは、売る必要のないぐらいの上昇をしましたので、
売り買いする必要もないくらいです。
別に投機も必要だと思ってはいますが、
テクニカルだけが投資じゃないぞ。
とそんな話でした。
おわり