《 SNS 活用術》株式投資の無駄な勉強代をなくす方法《騙されないため》
All-Investment Investment Stock investment
こんにちは。shunです。
皆さまは株式投資において、
“SNS”を活用していますでしょうか。
ぼくはかなり利用してます。
結論からいくと、
“SNS“は情報収集において優秀なものです。
しかし信じきるだけでは、
せっかくの得できる情報でも、
損をしてしまう可能性があります。
ということで今回の大事な3点!
SNSで宣伝される勉強法
SNSでよく紹介される銘柄とは
株式投資の勉強とは
もちろんやってから知っていくこともあります。
初心者の方は特に引っかからないように、
せめて最低限の知識をつけてから、
始めるようにしてください。
“SNS”で失敗する無駄な勉強法。
存在している株式投資の闇
SNSを見ていると、
色んな方が情報を発信をされています。
さて、そんなことを無償でする人は、
どんな方になるのでしょうか。
- 買い煽り
(自分が買った銘柄を、上がって欲しい目的で呟く。
) - 売り煽り
(将来性があるので安く仕入れたいので、売らせる為。
) - メルマガ勧誘
(美味しい情報をエサにして、有料のメルマガ登録を促す。
)
正直これに限ったことではないのですが、
あまり好きな方法ではないので、悪く書いてます。(笑)
1つだけ共通した真実があるとすると、
自分の為にしか発信を行っていない点です。
SNSで情報を発信する特徴として、
他人のためだけに発信する人はいません。
これぐらいで考えておいてもいいでしょう。
それでは何故”SNS”を活用するのか。
自分の為に発信を行ってるとは言っても、
嘘の情報を言えば、
なんの信用も得られないので、
情報収集はきちんと行っていることは多いです。
しかしその仕入れた情報すら、
嘘である可能性もあります。
その過程が成立してしまうと、
情報なんて目立てばなんでもいいのです。
しかしSNSに流れた以上。
株価になんらかの影響はありますので、
利用しても良い、しかし、信じるな!
株式投資は甘い話がそこら中にあります。
ぼくも始めた当初に買い煽りに乗った直後、
株価が急落し、100万近くの損失を出したものです。
その詳しい話はこちらの記事より
【SNSに注意】株式投資の”煽り屋”初心者が騙されないために【Twitter】 | shunblog
今回の記事はTwitterなどでたくさんいる”煽り屋”の話です。初心者の方は少し稼いだときにこれに引っかかってしまったことがあると思います。それに引っかからないようにうまく使おう!そんな記事となります。基本的には信じない。銘柄だけもらって自分で調べる。それが正解だと思います。そんな上手い使い方を説明しています。
よく取り上げられる銘柄の種類
こういったトレーダーが使う銘柄を仕手株と言います。
- 仕手株・・・大きな資金を持った投資団体などが、
相場を作ることだけを目的に、
株価を意図的に操作されている株のこと。
つまり、普通では見せない上昇を見せますが、
見たことない下降も見せてくれます。
この銘柄は仕掛けた人が勝つようにできてるので、
自分の勝負する銘柄が仕手株化したなら、
ある程度利益を出したのち逃げる
のが得策となってしまうでしょう。
この時、買い煽りはとにかく買え買えと誘います。
上がり続けることはないので、
初心者は売れずにひっかけられ急落に追いつけません。
因みにぼくはこのような売買方法は嫌いです。
”SNS”における無駄ではないもの
株式投資の勉強代は失敗か
基本SNSは情報は転がっていますが、
それが勉強法になるとは言えません。
どちらかというと、
- 無料で情報の発信をしてる人
- ちゃんとした書籍
この辺りですとある程度ためにはなりますが、
結局身に付かず終わってしまうのでしょう。
最終的に大事なのは”自己流”です。
詳しく見ていきます。
“SNS”で信用できる内容とは
ここからは例えばの話も込みでしていきます。
- 株価はいくらまで上昇すると見込んでいます。
- 今いくらで仕込んでいます。
これらの情報は、
信用しないほうが良いでしょう。
というより信用する必要がありません。
信用できる情報はというと、
- 業績、業務内容に関する情報
- これからの仕事内容による会社経営に対する思惑。
- 決算の内容の詳しい解説。
これらは嘘つくと、
会社に対しての損害ともなりうるので、
煽り屋も下手なことを言わずに、
事実に基づいた結果を発信をしてるはずです。
しかしこのような情報は、
以下のようなサイトでも調べることが可能です。
なので大きいIR情報なんかは、
人に頼る必要がないとも言えます。
SNSの情報は裏をとってから使うのが基本です。
それを自分の力。”自己流”に変えていきましょう。
スマホアプリを入れるのもおすすめです。
【この3つだけ】株式投資の”情報収集”を楽に【おすすめ無料アプリ】 | shunblog
今の世の中はなんでも”アプリ”になっています。もちろん株式投資の”情報収集”もアプリにて可能になってきました。証券会社が提供するアプリ以外にこれさえ入れておけばいい”3つ”を厳選して紹介してみました。情報収集だけではなく、ただ単純に時短で使えたりもしますので、忙しい方・ズボラな方は要チェックです!!
まとめ:”SNS”での「勉強代」
株式投資において無駄なお金な話
株式投資を始めると、
「初めは必ず損失だすよ。
」
「勉強代だと思って。
」
とよく言われます。
株式投資で得する人がいれば、損する人がいる。
それはしょうがないことなのですが、
それをSNSや他情報の発信によって、
初心者が食い物にされるのは嫌なので、
今回の記事を書かせていただきました。
正しい情報がわかるようになるまでは、
ある程度の時間がかかると思います。
しかしそのうち勝手にわかるようになるので、
初心者の方は少額での取引をしていきましょう。
信用取引、空売りなど絡めると、
お金を掴めるチャンスは増えますが、
売り時・買い時の難易度が上がります。
以下の記事で初心者用に説明しています。
《勝てる方法》”空売り”を狙える銘柄の選び方と探し方《株価への影響》 | shunblog
株式投資の技術の1つであります。”空売り”ですが、実際行ってみると銘柄の選び方や探し方。難しい部分がたくさんあります。そんな技術やマインドの部分をいくつか解説しています。また空売りによる株価への影響にも触れてみました。株を買うだけという方にもこの理論は大事ですので、一度ご覧になってみてください。
といっても大きく利益を掴むためには、
大きく勝負に出る必要もあると言えます。
早く気付けるかどうかが、勝負の分かれ目。
この辺りは取引をしていって、
徐々に攻めていけるようにしましょう。