【高配当が続く】”第一興商”がコロナの影響も余裕がある理由【株式投資】
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
依然としてカラオケ業界は厳しい状態だと思います。
しかし業界が厳しくなっても、
ビッグエコー運営の”第一興商”は減配もせず、
強い動きを保っています。
カラオケ店舗数も500
を超えて、
かなりダメージは多かったはずですが、
元から飲食事業はサブでしかなかった。
ここに”第一興商”の強さがありました。
詳しく見ていきましょう。
カラオケ業界全体の話は以下より
【株式投資目線】崖っぷちの”カラオケ”業界・銘柄の今後【テレワーク】 | shunblog
ぼく自身カラオケ業界に身を置いたこともありますが、一時期”カラオケ”の業界は崖っぷちでした。しかし新型コロナより逆に注目を集める結果となり、時短営業がとければ反動としっかりとした施策により、業績が回復するのではないかと睨んでおります。今回はおすすめ”3銘柄”紹介させていただきました。カラオケ業界に期待しましょう。
コロナで大打撃のカラオケ業界
”第一興商”への影響と株価
まずそもそもの話ですが、
”ビッグエコー”知らない方への説明ですが、
一等地にある少し高いカラオケ
このイメージです。まあ”高い
”というより、
”安い
”カラオケの出現により、
実質的に高いカラオケに押し上げられた。
こう言うのが正しいと思います。
”第一興商”がコロナで受けた打撃
カラオケ業界自身、
新型コロナの蔓延により悪者にされ、
店舗の営業すらさせてもらえなくなりました。
これにより当たり前に赤字となりました。
元々のぼくのイメージもありますが、
ビッグエコーが流行ってる印象はない。
それが元々の考えとしてあるんですよね。
安い業態”メガビッグ”を打ち出したり、
それでも色んな業種が減配してる中で、
全くせずに耐えています。
株価も復活の兆し?
新型コロナ収束に向けてと言うことでしょうが
どんどん戻っています。
- 大幅の赤字を出さなかったこと
- 後半で取り上げる大きな原因
- 減配をしなかった
この辺りも大きな影響にはなっています。
そしてここからはついに、
なぜそこまで自信たっぷりなのか。
という全ての理由と思う理由を、
説明していこうと思います。
”第一興商”が高配当を続けれる理由
コロナの影響も戻る株価
さてこの”第一興商”という会社。
前半ではビッグエコーの話をしましたが、
何よりも強いところが、
カラオケDAMのシステムの販売・リース
これが本当の力です。
コロナ禍の前の売り上げ比率を見てみても、
店舗売り上げより多いのです。
日本で店舗数2位のビッグエコーを運営しながら、
日本で1番のカラオケシステムを扱う。
見るからに最強ですね。
コロナ禍で落とした売り上げは
もちろん上でも書いた通り、
店舗の売り上げはどんっと落としています。
その中でも、リース料金は値引きをして、
顧客を減らさないことを考える、
流石の態勢を出しました。
それでも十分な固定費によって、
赤字を少なくした。というカラクリでした。
カラオケ業界は第一興商が大丈夫な限りは、
問題なく動いていきますね。
まとめ:”第一興商”の株価が推重に?
影響はあるも高配当が続く理由
カラオケいくつ記事にするんだ、
と思うかもしれませんが、
それだけカラオケが好きなのです!
また緊急事態も延長となりまして、
カラオケはまだ継続で休業となります。
まだまだカラオケできない状況は続きます。
高配当を続けてくれる限り、
第一興商の株価も堅く保ちそうですし、
他も善戦していただきたいものです。
2157
コシダカホールディングス(まねきねこ
)8214
AOKIホールディングス(コートダジュール
)
カラオケを運営してて、
大きい企業はこの辺りですが、
数字はかなり怪しくなっています。
変に値上げとかされても辛いので、
なんとか耐えてもらうことを期待してます。
AOKIホールディングスの情報はこちら
【チェックすべき】8214”AOKIホールディングス”の魅力を説明【株価予想】 | shunblog
たまに記事にする大企業を掘り返そうシリーズです!昔から少し注目してる”AOKIホールディングス”の話になります。紳士服の青木は有名ですが、今回注目するのは、子会社で運営している”快活クラブ・FiT24・コートダジュール”を主に取り上げました。結構ここに面白いところがあって、株価にもそのうち関わってくると思っています。
おわり