【各手法分析】”有名投資家”の株の投資方法から学ぶべきこと【種類一覧】

All-Investment Investment Stock investment

 

こんばんは。shunです。

株式投資とは一言で言っても、
色んな投資方法があるのをご存知ですか?

大きく分けますと、

  • 順張り投資法
  • 逆張り投資法

このような投資法に分けられることが多いです。
その中でも注目される、

”有名投資家”の独自の方法

 
完全に公開をしているわけではないですし、
予想であることも多いですが、

わかる限りで説明していきます。

  逆張り、順張りについてはこちら

”有名投資家”の投資方法の種類
株式投資の仕方の種類一覧

shun's article picture - old man & money
 
日本の投資家や外国の投資家。

昔から有名な投資家はたくさんいました

最近ではSNSでの活動も増え、
更に有名投資家という人は増えました。

なぜ有名になるかというと、

  • 銘柄の的中率が高い
  • 実際に利益を出している
  • 資金が潤沢である

このような理由が考えられます。
今日はその中でも、

実際に利益を出している。

という、成長株を当てている人というよりは、
トレードが上手い人をあげていこうと思います。

紹介する有名投資家一覧(敬称略

  • バフェット
  • オニール
  • CIS
  • テスタ
  • ガリガリクソン

バフェット

安く買って、高く売る。

 
と言う基準を設けて、成長株と言うよりは、
割安株でかつ、業績安定株に手をかけます。

上がるかもしれない株というよりは、
なんで上がってないのかわからない株

最近の日本株でいうと、
総合商社の銘柄を狙っていました。

実際に業績は常に上昇を続け、
かなりの利益を得ているのではと思います。

バフェット氏の安定基準というものが面白いので、
また記事にしていきます。

オニール

バフェット氏とは対照的で、

高く買って、高く売る。

 
そんな投資方法を使っています。

割安な成長銘柄でありながら
もうすでに上昇トレンドに乗っていること

初心者が手を出しづらいところの、
活況銘柄に途中からでも参戦し

更に高値を狙っていきます。

日本株は調整が大きいところや、
ハメなどの手法があるので、どこまで使えるかわからないですが、

しっかりとした銘柄を選べば、
損をすることも少ないですし、

銘柄選びの勉強にもなるかもしれません。

CIS

正直この辺りから予想の話も交えていきますが、
完全な順張り投資だと思っていて、

  • 上がってきたところを購入。
  • ダメなら損切り。

これを繰り返します。
投資を完全な2択にしてしまえるので、

資金が潤沢な方は割とこれで勝てます。

テスタ

CISさんのテスタさんは似たような手法に見えています。

あ。上がりそうだな。

で銘柄を購入して、
損切りをするタイミングだけを見極めます

利確タイミングの決断も早く、
かける資金も大きいため、1回の勝利が大きく、

結果として爆益につながるようです。

ガリガリクソン

最近注目の芸人のトレーダーですが、

オニール氏に似た投資法ですかね。
株価がすでに上がった銘柄や、材料が出て上昇した銘柄を触ります。

そのような銘柄に短期で参入し、
間で利益を取っていく、少しギャンブルのようなスタイルです。

このやり方は勝てるときに額が大きいのですが、
負けるときはとことん負けます。

ぼく的におすすめできない点としては、
やるとわかるのですが、

かなりストレスがたまります。
一瞬での値幅が大きい銘柄を触ることが多いので、

下がったときのドキドキは半端ないです(笑)

心臓弱い方はやめましょう。

スポンサーリンク

株式投資において投資方法が大事な理由
”有名投資家”でも失敗はする意味とは

shun's article picture - trader's men's
 
このような皆さん投資方法を確立させるわけですが、

もちろんどんな人も負けないことはありません
投資方法の中身として、

損切りの手段が一番重要。

 
とされる投資家の方もいるぐらいです。

損切りが重要な理由

投資の仕方にもよるのですが、

切り替えが割と重要だったりします。

 
順張り・逆張りという言葉があるということは、
どちらにも動く可能性があるということです。

もし逆に動いてしまったときに、
早く決断して損切りする必要が出てきます

1000円損切りを10回して
10000円勝ちを1回作ると考えれば、

かなり楽に思えてきませんか??

  損切りの仕方のコツ

失敗の中から正解を掴むコツ

とにかく思い込まないことが重要です。

 
ある程度上昇した後に関しては、
上を狙っていいかと思いますが、

上がると思ったタイミングで株価が下落し
それでもまだ上がると思うのは

大体間違っていることが多いです。

 
5%ほどの下落ならば、
想定内としていいかもしれませんが、

それ以上の下落はトレンド的に疑う必要があるレベルです。

前の段落でも言いましたが、
10回の取引の中で、1回をつかめばいいので、

その法が一番効率がいいかもしれません。

他の投資法として

ぼくが初心者の方に推奨する方法なのですが、
買うときに値幅を全てルールとして決めてしまい

その中だけでの取引をする方法です。

 
正直利益を出すという観点においては、
推奨できない方法ではあるのですが、

かなり安全な投資法という感じです。

  • 下落損切り基準5%
  • 上昇利確基準10%

これぐらいで初めから計算をしておいて、
指値設定をしておくと、

全て金額として出せるため、
入門編としてはかなりいいと思っています。

注意点としては、
その投資した銘柄を後々見てしまうと、
その後かなり上昇したりして

持っておけばよかった。

などと思ってしまうため、
絶対見ない方がいいと思います。

慣れてきたなら少しずつ値幅を広げるなり、
上昇に関してはタイミングを自分で決めてみたり、

少しずつ緩和させていくことをおすすめします。

まとめ:株式投資の投資方法の種類一覧
”有名投資家”は失敗を繰り返し勝ちを取る

shun's article picture - table on the pc & girl
 
有名投資家などのSNSを見るとよくわかりますが、

負けるときはめっちゃ負けてます。

 
それでもなぜ有名投資家と呼称されるか
それは利益を出すときは、

それより大きい利益を出しているからです。

言うのは簡単ですし、
資金的にも難しいと言う気持ちもわかります。

しかししっかり投資に向き合っていれば、
いつかは自分にあった投資法が見つかり、

かなり大きい利益を出すことは可能です!

上を見てしまうと限りないですし、
いつまでもちょくちょくしているとしんどいかもしれませんが、

株式投資においては

やめないことが一番の勝つ方法だと思っています。

 
負けて辞めるの一番だめです。

しっかりリスク管理をしつつ、
少しでも勝てるコツを見つけていきましょう。

おわり

スポンサーリンク