《書き方にコツ》”ブログ”平均ページ滞在時間が目安より短い当たり前の理由

All-SEO SEO SEO-blog

 

こんばんは。shunです。

久々に常日頃研究しています。

”ブログ”の書き方講座の回となります。

アナリティクスでサイトを調べますと、
もちろんクリック数なども気にする項目ですが、

  • 平均ページ滞在時間
  • 直帰率

この辺りも気になってきますよね。
その中で最近気づいた話なんですが、

記事に訪れた人がすぐ出ていってしまう当たり前の話

 
研究した結果を解説していきます。

今回の大事な3点としては、

  • ページ滞在時間を上げるブログの書き方のコツ

  • ついでに直帰率の話

  • SEOも大事だけど見られることの意識を

スポンサーリンク

ブログって書いていくと、
どんどん自分のダメなところに気づいていきます

このような話は人からされても、
あまり身に入る話ではないように感じます。

というか個性を潰す可能性があるので、
自分で気づくのが大事だと思います。

頭の片隅にどうぞ。

”ブログ”の平均ページ滞在期間の目安より短い
見る側からみるとわかる当たり前の理由とは

shun's article picture - favorite duck
 
結論から書いていきます。
すごい当たり前のこと言いますが、

”タイトル通りの記事を書くこと”

 
これが大事です。
本当に当たり前ではあるのですが、
できてないブログがかなり多いです

ぼく自身も昔できてないときがあり、
実際に数字に出ていました。

単純なことなので守っていきましょう。

意外とできていない
タイトル通りの”ブログ”の記事

例えば時事的に”福袋”を例にあげます
ぼくはVivienne Westwoodの福袋が欲しくて、
Vivienne Westwood 福袋”と検索します。

そうすると多くのブログが、
2022の福袋の中身ネタバレ。
という記事を書いているのが分かります。

しかし中身を見てみると、
2021年のものしかなかったり
楽天やYahooショッピングに誘導する記事です。

欲しい情報が得られないのですから、
すぐに移動してしまうのは当たり前ですね。

これはかなり悪質な例で、
もっと気づきにくい例もあります。

本題を後ろに持ってくる

この記事を例にあげていきます。
今回はしっかり結論から入り
その例を順番に解説していっています。

しかしぼく自身もやった経験のあることは、
これを後ろの方に持っていくことです

よくあるパターンでいくと、

  • 平均ページ滞在時間とは?
  • アナリティクスの使い方を先に簡単に解説

などと無駄な説明を先に入れてしまうと、
この記事の狙っている、

平均ページ滞在期間 目安 ブログ

このような視聴者層には無駄な情報です。

しっかり狙っている層にあった記事。
自分なら見たい記事を作っていきましょう。

スポンサーリンク

”ブログ”を見てもらうための書き方のコツ
平均ページ滞在期間と直帰率の目安を越すために

shun's article picture - writing blog
 
ここで初めてこの”目安”というところに、
触れていこうと思います。

因みに当ブログの1月の現在は、

  • 平均ページ滞在時間が”4:27
  • 直帰率が”90.52%

ここから調べた目安を合わせていきます。
鍵となるのは、”ブログの内容”ですね。

作る”ブログ”で変わる数字
〜平均ページ滞在時間〜

これは中身が大事な項目です。
単純にそのページに居座った時間なので、
興味がなければすぐ閉じられます。

当ブログは株式投資の情報がメインなので、
その辺りの記事は、
長くページに滞在してくださっています

2000字ほどの記事ならば、
3〜4分は滞在時間があって普通だと思います。

もし個別ページごとに確認したときに、
明らかに滞在時間が短いものがあるならば、
もう一度内容から考え直してみる必要があります。

この数字はSEO的にも超大事なので、
考えてみましょう。

  読みやすい記事の作り方も分析しています。

直帰率

基本的にブログというものは、
1記事完結型となります。

もちろんその補足があれば、
他の記事へのリンクを貼りますが、
なくても良いものではあります。

それじゃあ直帰率が100%になるじゃないか。

ということでリンクを貼って、
気になって頂いた方に、
楽に関連コンテンツに飛べるようにしてあります。

なので色んな目安がありますが、

  • 1記事完結型の記事ばかりなのであれば、
      90%ほどでも大丈夫
  • 続きのものの記事であるならば、
      50〜70%あれば良い!

ぐらいに考えると良いと思います。

しかし目安を出しては見たものの、
この数字はあまり考えないで良いと思います

良質的な記事をたくさん書いていれば、
勝手にどんどん見てもらえると思いますので、

やはり気にするのは平均滞在時間ですね
リンクはおまけです。

まとめ:平均ページ滞在期間の目安は気にするな
良質な”ブログ”の書き方にこそコツがある話

shun's article picture - cat on the table
 
最後に言いたいことは、

”目安”に縛られない方がいい。

 
ということです。
もちろん皆違うジャンルの記事を扱って、
それを元に平均値を出しています。

なので、それを目安とするのが
まず微妙だと思います。

なのである程度目安は押さえつつも、
先月の自分を超えるのが、
一番いいのではないでしょうか。

しかし気にしないとはいっても、
他より数字が出ていない記事に関しては、
何か問題があると言えると思います。

そこをしっかり調べることによって、
次から作る記事がよりきれいになりますし、
見ていただく方にも利益があるはずです。

そう思って今一度考え直すことも、
必要なのではないでしょうか。

  タイトルの付け方も重要です。

おわり

スポンサーリンク