【キーワード選定】”SEO”は知りたい気持ちそのものである【数ではない】

All-SEO SEO

 

こんばんは。shunです。

今回は理論的な”SEO”というより

体感的な”SEO”の話をしていきます。

色々なSEO対策をしてきましたが、
一番基本が大事なことに気づきました。

結論はもはやタイトルですが、
詳しい話を説明していきます。

”SEO”は簡単で、
キーワード選定は”知りたい言葉”

shun's article picture - SEO planning
 
SEO対策。

ブログを書いてる方なら、
誰もがぶつかる壁だと思います

ぼくもブログをやって半年になりますが、
最近そのコツを掴んできました。

難しい言葉はいらないと思います。

知りたい言葉をそのままいれる

まずぼく自身、
何か知りたいことがあった場合、

文章をそのまま検索します。

大なり小なり皆さんも似てると思います
初めの基本としては、

これをそのまま極めること

にあると思っていて、

日本中が知りたくて、かつ、
誰も説明してない記事があれば

それはもちろん伸びます!

  ちなみに当ブログでは、

この4つの記事は、

  • 検索順位1位
  •   or
  • キーワードも強い中でランキングも高い

結構前の記事ですが、
Go To Eatの記事に関しては、
改善方法が他に出てこなかったので、

検索順位は高くないものの、
ほとんど独占状態になったのを覚えています。

スポンサーリンク

キーワード選定は数ではない。
”SEO”は分かりやすさにあり

shun's article picture - kids enjoy pc
 
キーワードは簡単で、
選びやすい言葉が大事です。

そして一番気になる言葉。

これを心がけましょう。

前調べはしっかりと

ブログを書く手順として、

  1. 書きたい内容を決める
  2. キーワードを大体選出する
  3. その後キーワードリサーチを行う

キーワードリサーチで使うのは、
毎度お馴染みの、

スポンサーサイトshun's article picture - rakko keyword

  無料登録で好きなだけ調べれます。

shun's article picture - keyword planner
 
今回の例でいくとメインワードとして、

SEO”、”キーワード

を持ってきてサブワードで、

選定”、”

を隠して入れてあります。
あまり入れすぎると言葉として変になるので、

自然とそのキーワードが入る場合のみとしましょう。

ぼく的にはこの”サブワード”が大事で、
始めたてでまだサイトの力が強くないうちは、

狭い門の中で一位を狙いましょう!
因みにぼくのブログは、

  • “shunblog”
  • “ステムリム”,”将来性”
  • “カイカコイン”,”将来性”

3回1位を取れています。
最近は全体の掲載平均順位も、

ほぼ一桁のとこまで来てますので、
これもモチベーションになり、

どんどん成長しています!

  モチベーションはほんと大事です!

まとめ:知りたい言葉が”SEO”に
数を気にしないキーワード選定

やっと結果が出てきたので、
そんな記事を書いてみました。

最低限のSEOとして、
この辺りは絶対重要なんですが、

単純に、

  • できるだけ毎日更新
  • 正しいコンテンツ
  • 興味を惹く内容であるか

情報を落とす職業として、
最低限のことを忘れないようにしましょう。

最近ブログの世界が、
収入第一になってる感は否めないので、

そうでない方は気を落とさないように、
しっかりしてれば報われる!!

といった記事にしたつもりはないのですが、
なってしまいました!!

頑張っていきましょう!!

おわり

スポンサーリンク