【初心者は要注意】”株式投資”に溢れる都合の良い用語集【織り込み済み】

All-Investment Investment Stock investment

 

こんばんは。shunです。

株式投資界には、色んな用語が存在しています
このブログでもちょこちょこ紹介してますが、

その中でも良く登場していて、

知っておかなければいけない”株式投資”の用語

初心者はもっとみて欲しいこともありますが、
たまには息抜きにこういうことも学んでみましょう。

初心者に覚えて欲しい
”株式投資”の用語10選

shun's article picture - internet t
 
基本的に覚えて欲しい用語は10点ほどです。

知っておかないと、
情報が正しく知れない可能性もありますので、

最低限これだけは覚えておくようにしましょう。

それではザーッとみていきます。

”株式投資”の用語10選

約定(やくじょう) 取引が成立すること。読み方が難しいので、
恥をかかないように。それだけ。
投機(とうき) 会社の価値を無視し、儲けを出すためだけに
取引を行うこと。投資とは違うのでご注意を。
地合(じあい) その日の取引の状況をさす言葉。
全体的に上昇が強い日だと、
「地合がいい」といったりします。
指値注文
逆指値注文
注文の仕方の1つで、
金額を指定して売買をするこという。
指値は持ってない株を安く買うときに用いられ、
逆指値は持っている株がここまで下がったら、
手放すことを注文する方法。
指定しない注文の仕方は「成行注文」
ストップ高
ストップ安
株式の値段ごとに存在する”値幅制限”の、
上限を「ストップ高」,下限を「ストップ安」
出来高 表示してる期間の、売買の数量のこと。
人気に関わる数字なので覚えておこう。
時価総額 ”株価×発行枚数”で出される、
企業の規模を表す指数の1つ。
銘柄によっては”株価×上場株式数”示される場合もある。
株価が高くても時価総額が低い銘柄は、
値動きが激しくなるので、気をつけましょう。
上値抵抗線
下値支持線
過去の高値からまっすぐ引いてきた線を
「上値抵抗線」といって、
買いが強くならないと、ここを越えられなくなり、
株価が落ちる1つの考え方。
もしここを越えると、「下値支持線」となり、
逆にここより下に下がりづらくなる。
買い残
売り残
信用買いにて、返済されていない株式の枚数。
もし、売り残が多いと”空売り”が多く、
株価が下落させる動きが強くなると、察知させられる。
規制銘柄 証券取引所が信用取引を規制する銘柄のこと。
動きが明らかに投機的になることを防止していて、
規制銘柄になると、空売りが禁止されたりする。

もしここで紹介していない言葉で知りたい言葉があるなら、

こちらで探しみてください。

”初心者”でもわかる。都合のいい用語だらけの株式業界

shun's article picture - infomation up man
 
株式投資の用語はもちろん、
わかりやすくするように作られたと思います。

その中でも、
逃げのような都合のいい言葉もあります。

結構面白いので見ていきます。

“投資するのは自己責任”

いきなり一文になりましたが、
よく聞く言葉ですよね。

SNSなどで買い煽りをするくせに、

最後には丸投げする一文になります。

 
責任はとりませんよ。

その一言が隠れた無責任発言なので、要注意!

しかし実際に動かすのは自分のお金なので、
自分の意見に自信を持って投資を行うようにしましょう。

”織り込み済み”

これを紹介したいがための記事です。

よく使われるのは決算時になりますかね。

決算時に、”増益・増収”なのに、株価は下落。

 
この時に使われるのが、この言葉になります。

他に下落の理由が見つけられないために使われます。

一応表で使われる意味では、
もう増益・増収は分かっていた。

といった感じで使われていますね。
考え方自体は間違いないのですが、

理由がわからない。
の裏にある言葉ですので、

この言葉が出た場合は信用度は低いです。

“材料出尽くし”

もう意味は言わずとも、そのまんまです。

織り込み済みに似た言葉ですね。
やはり理由がわからないときに使われます。

こちらの方がまだマシで、

  • IRなどで出ていた売上が出きった
  • 契約期間が満了した

これらの理由にて落ちることがあります。
しかし、業績の完全下落に繋がるとも思えないので、

あなたは企業の何なんですか?

と思うような文ですね。
これらの言葉は気をつけて使いましょう!!

スポンサーリンク

初心者は用語集よりチャートをみよう
”株式投資”において大事なこと

shun's article picture - lego office desk
 
そうです。
ここまで書いてきましたが、

結論はわかりやすく、

最低限さえ知ってれば、知らなくていい知識

 
しかし重要なものもあって、
少しずつ初心者から脱却するにあたって、
企業分析や株価分析の言葉を覚えていくといいと思います。

初めは慣れることが何より重要です。

筆者自身の考え

ぼく自身、ビジネス用語なども

意味のないもの。効率の悪いもの。

 
と考えてますので、
もっと簡単で伝わりやすい言葉が一番いいです。

なので、そういう用語は覚えるようにしています。
気になったら検索して、

その度に知って、忘れて。の繰り返しでいいと思います。

 
伝わらなくて、ばかにする人もいると思いますが、
投資の成績と直結するものでは絶対ないので、

その分、チャートをたくさん見るようにしましょう。
その時に出てくる、

株価の指標などが気になれば、
その都度調べておくと知識がついていきます

これが一番効率がいいです!

まとめ:”初心者”でもわかる!!
”株式投資”に溢れる都合の良い用語たち

shun's article picture - car & man
 
ほとんどまとめましたが、
全体のまとめとして、

株式投資は面白くやるのが一番

 
っていうことです。
ビジネスだから。お金稼ぎだから。

ってやって成功してる人は見たことありません。

ちょっとゲーム感覚で型に当て嵌める方が、
おそらく投資にはあっているんだと思います。

ただし、ゲーム感覚でしてしまうと、
”飽き”がきて、

その隙に損失を出す可能性は十分

 
うまいこと楽しみましょう。

筆者も言葉を作ってみる。

まあこのブログではよく言ってますが、

思考停止は罪です。」

投資というのは、思考停止に陥りやすいんです。
損失でてると逃げたくなりますからね。

もし塩漬けにするなら、
する上で理由を考えること。

思考の上での行動ならいいですが、
何も考えずに塩漬けになってる銘柄ありませんか??

それはもう一度考え直してみましょう。

それだけで1年後の資産が変わります

おわり

スポンサーリンク