【嘘】”Twitter”の株情報を信じない方がいい理由【おすすめアカウント】
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
少し似たような記事を書いていますが、
今回はSNSでも主に、
“Twitter”にある怖い株式情報
をしっかり説明していこうと思います。
ぼく自身、損をした過去もあり、
伝えたいことはたくさんあります。
今回は、
- Twitterによく見る悪い株式情報の例
- 信じるんじゃなくて、利用しろ!
- 株式情報のおすすめアカウント
この3点を押さえていきます。
”Twitter”にある株式情報の悪い例
嘘は言わずともおすすめできない理由
Twitterに流れる株式情報について、
買い煽りや売り煽りなどをする、
煽り屋というものがいます。
この情報は”嘘”はないものの、
信じすぎると損をする可能性があります。
株を買う基準
これがかなり大事になってきますので、
その基準をしっかり見極めることが重要です。
初心者が煽り屋で気を付けるべき点
【SNSに注意】株式投資の”煽り屋”初心者が騙されないために【Twitter】 | shunblog
今回の記事はTwitterなどでたくさんいる”煽り屋”の話です。初心者の方は少し稼いだときにこれに引っかかってしまったことがあると思います。それに引っかからないようにうまく使おう!そんな記事となります。基本的には信じない。銘柄だけもらって自分で調べる。それが正解だと思います。そんな上手い使い方を説明しています。
”Twitter”で紹介された銘柄を買う基準
SNSで紹介された銘柄については、
何点か押さえるべきところがあります。
- その株が仕手株かどうか
- 買う思惑となる材料
- なぜその人がその銘柄を紹介しているか
とりあえず大事となるのは、
一番下の、
”その人が銘柄を紹介する理由”
ということです。
例えばぼくの場合は今は株式売買よりかは、
情報収集・勉強の方に重きを置いているので、
ブログで情報を出すときは、
自分の力を確認するためにも出しています。
しかしそうではないパターンも存在して、
- 銘柄を安値掴みをしてしまったため
- 売って利益を出すため
とにかく利益を出すためだけに、
小さい材料を大きく出すなどして、
とにかく高値売りしようとする動きがあります。
まずこれを見極める必要があります。
ポイントは、
- しっかり今後上がる銘柄であるか
- 仕手株などの短期株ではないか
これらの情報を自分で調べる必要はあります。
仕手株とは(見つけ方
)
【初心者でもわかる】”空売り機関”や”仕手株”の特徴【銘柄の見つけ方】 | shunblog
この前の記事では、”投資と投機の違い”を説明しましたが、今回はその中から発生した言葉、”仕手株”の説明を主にしていきます。合わせて、初心者が引っかかりやすい”空売り機関”の話。その銘柄の見つけ方について簡単に説明していきます。初心者にもわかりやすく説明してみました。結構大事なことなので一読してみるといいでしょう。
その他の買う基準
結局上の考えについてくるところが大きくて、
銘柄を紹介する理由を考えた上で、
- 材料の大きさ
- 仕手株かどうか
というのは調べる必要がでてきます。
なのでこれが、
流れでできるとうまく使えるでしょう。
Twitterで誰かが紹介した銘柄であっても、
それを信じすぎず、利用する。
それが次の段落への鍵です。
SNSの情報は信じすぎず、利用する。
”Twitter”の株式情報おすすめアカウント
前の段落でも話した通り、
SNSの情報は精査する必要があります。
それではその情報を、
しっかり利用して儲けていく。
そんな方法を考えていきましょう、
”Twitter”を利用した投資法
上の話プラスになってきますが、
つまりどうしたらいいかというと、
- 短期でデイトレードをする
- 精査してスイングトレードをする
- 弱い材料ならば空売り(
反対売買
)を仕掛ける
この3種類が的確かと考えます。
SNSのような全員に広がる情報は、
上がるにしても、下がるにしても、
値幅がかなり動くことは大いにあります。
そこで考えるべきは、
短期から中期の売買になります。
ここから先は材料にもよりますが、
値幅を予想して、
どの売買にするかをしっかり決めましょう。
とにかく考えることは、
よく知らない銘柄は、
信じすぎず、買って売って逃げる。
これが大事です。
自分の予想通りに行ったら深追いしない。
株式投資全体に言えることですが、
怪しいほど基本に忠実になるべきです。
有料サービスになる場合は要注意
株式投資では、
高額の報酬を要求してくるものもあります。
その場合はTwitterから出て、
別のサイトに移動する場合などありますが、
もし補償などがあるならまだしも、
無料でも充分、株式の情報は知れます。
というか、
確実に上がる情報があるなら、
人に情報教える必要がなくないですか??
というのが結論です。
Twitterの株式投資おすすめアカウント
ぼくの中のおすすめ・勉強さしてもらっている、
そんなアカウントをいくつか紹介します。
テスタさん(@tesuta001)
億を使うトレーダーで、
特に銘柄を出したりはしていませんが、
投資テクニックなど勉強になる話が多くあります。
億トレーダーという裏付けた実力があり、
しっかりとした目線も持ってますので、
フォローして損はないはず。
STOCK TRAIN(@stocktrain2)
色んな投資情報や開示情報を早く伝えてくれるアカウント。
情報が早いので、
数秒単位の情報が欲しい株式投資において、
かなり有益なアカウントとなることでしょう。
日本経済新聞 電子版(@nikkei)
日本経済新聞の宣伝アカウントですが、
気になるニュースなどの障りが見れるので、
- 何が今注目されているか。
- 何に投資すべきか。
それが大雑把にわかります。
リンクされている記事に飛ぶ場合は、
有料の記事が多いので、なかなか見れませんが、
大きく情報は知れますので、
フォローは必須です。
まとめ:SNSの株式情報の危険な部分
嘘はない”Twitter”でのおすすめアカウント
結構なタイプのSNSの記事を出しましたが、
ここまで全ての記事を読めば、
うまく利用できると思います。
もちろん利用しないで探せるのが一番ですが、
忙しい人や初心者なんかは、
特に使ってしまうと思います。
Twitterなどを使うことは悪いと思いませんが、
利用して稼ごうとしている人がいる。
というのを知っておかないと、
損だけ出してしまい、退場してしまう。
そんなことにもなりかねません。
やはり株式投資で一番ダメなことは、
やめてしまうこと。
これだと思っていますので、
SNSが理由で辞めるなら、戻って欲しいです。
やはりTwitterには、
- 投資詐欺
- それに準じたもの
がいっぱいあるので、
うまい話なんかない。と言い聞かせ、
騙されないようにしていきましょう。
おわり