【未来の技術】広がる”NFT”の可能性。そもそも暗号資産とは【関連銘柄】
All-Investment Cryptocurrency Investment
こんばんは。shunです。
また昨日に引き続き”暗号資産
”関連の記事
となります。
皆さん”NFT”というものをご存知ですか。
ぼく自身意味分からなくて、
ずっと手をつけていませんでした。(笑)
そもそもNFTとは
仮想通貨との関係性
日本で扱う企業まとめ
新しい技術がだんだん出てきてますので、
どのようなものかだけでも、
学んでおくと今後の助けとなるかもです。
2021年最後にNFT関連銘柄をまとめました。
《国策への動き》”NFT”の市場が日本でも過熱度を増す理由《株関連銘柄》 | shunblog
今新しい技術として一部では注目されています、”NFT”ですが、今のところはお金持ちだけができる投資商品となっています。しかしメタバースがどんどん実用化されていくとすると、仮想通貨。NFT。確実に必要なものとなります。日本も国策としての動きも見せ、企業も動いてくると思われます。株関連銘柄だけでも押さえておきましょう。
そもそも”NFT”とは何か。
仮想通貨との関連性
Non-fungibility token
と略となりまして、
日本語で訳すと「代替不可能なトークン
」
という意味になります。
“仮想通貨
”と同じ”暗号資産
”であり、
同じ”ブロックチェーン
”という技術が使われています。
これが今何に注目されているかというと、
- ゲーム内のアイテム
- 音楽や芸術などの作品
これらのものをこの技術により、
”暗号資産”に”唯一性”を持たすことができます。
自分で書いてても難しくなるんですが、
要は、
現実のものをデータ化したものに、
”セキュリティ”と”個体値”をつけたもの
の考えが正解かなと思います。
この現実のものの範囲を広くて、
データにもつけることが可能なので、
ゲームのデータを”NFT
”で手に入れたのち
そのゲームが無くなったとしても、
データが”暗号資産”として残ることになります。
そしてアート作品
などは、
コピー品が出るのを防ぐことができる
説明が長くなりましたが、
大体こんな感じです!!
NFTが注目される理由とは。
もしこの”トークン化
”が、
広まるようになれば、
昨日の仮想通貨の記事でも言いましたが、
- 色んな国のものを両替なしで買える
- データの固体化により、
データにもプレミア性がつく
ただめっちゃ説明したから、
見ていただいた方はお分かりかと思いますが、
難しすぎてよく分からない。
人が多数だと思います。
一応3/24予定
で”Coincheck”でも、
NFTの出品・購入・保管サービスを開始
となりますが、
結局何を買えばどんな価値がつくのか。
が不透明すぎて怖いところですよね。
有名なアートとかならばまだいいですが、
これからといった技術です。
興味のある方は登録は無料ですので、
一度見ておくのもいいかも。
日本の市場にも”NFT”が続々。
関連銘柄をまとめてみた。
前の項目でも言いましたが、
日本でもどんどん取り扱う動きがあります。
そんな銘柄をわかってる範囲で、
説明していきます。
株式関連銘柄
【8698】 | マネックスG |
仮想通貨販売所”coincheck”にて、 ”NFT”の出品・購入・保管ができるサービスを開始。 |
【2437】 | SHINWAWISEHD |
”NFT”で作るアート作品の 生成・販売を行う新規事業の開始。 アート作品のコピー品をできる限り排除することが狙い。 |
【3927】 | フーバーブレイン |
ブロックチェーンを開発する、 シンガポールの会社と業務提携。 |
【2315】 | CAICA |
当サイト激推し銘柄”CAICA” 実は”NFT”の動きありました。 Invest Navi by FISCO〜CAICAインタビュー〜 こちらで明言されてますが、 開発中だそうです!! |
因みに当サイト激推しCAICA記事は以下より
【CICC(カイカコイン)将来性】ボロ株”CAICA”の切り札【仮想通貨】 | shunblog
最近、仮想通貨が世間的に爆発的に注目されています。実際の使い道などはとりあえず、”置いといて”な展開となっていますが、そんな流れで”CAICA”も急上昇しましたが、実はこの企業。自社で仮想通貨を作った稀有な会社!それは期待がすごいのでは??というところですが、そういうわけにも・・。ということで記事にしてみました!
【大化けの予兆】”CAICA”ボロ株からの脱却へ??【eワラント証券】 | shunblog
”CAICA”に開花の春は訪れるのか− そんな気持ちで記事を書きました。正直何回も裏切られてきました。でも、今回はー そんな気分です。ライツオファリングによる資金調達。そこからのIRの連発で、直近にでた”eワラント証券”の新商品。そしてテレワーク関連の商品。やる気は感じられます。投資する価値はあるのか見ていく記事です。
まとめ:広がる”NFT”の可能性とは。
今後の成長性とは【関連銘柄】
本当に難しい話でした。
最近富裕層でよく聞かれる話です。
今のところ一部で広がっているものですが、
仮想通貨のように広がって、
一市民が触れるようになれば、
もっと注目を浴びるかもしれないので、
ビットコイン
のような、
大化けを狙うなら早めに勉強しときましょう。
ただ”NFT
”は通貨ではなく、
何か”商品
”になってますので、
自分にとって必要なのかを考える必要がありそう。
まあ当分はある程度、
裕福でないと触れなさそうですね・・。
おわり