《注目テーマ株》やはり”電気自動車”が未来への投資となるのか《トヨタ》

All-Investment Investment Stock investment

 

こんばんは。shunです。

今年も残すところあと少しとなりました。
今の日本市場は、

  • 新しいテーマとして”メタバース・NFT”
  • 今年最大級の数となった”IPO”
  • 需要が世紀最大となった”半導体”

これらがメインだと思われます。
特にメタバースNFTは思惑がメインとなるため
マネーゲームが繰り広げられています。

デイトレードには向く銘柄なのですが、
中長期投資で使うかと言われると、

絶対に選ばないものです。

そんな中今日扱うのは、

未来に絶対必要となる”電気自動車

その関連となる株関連銘柄です。

  • 電気自動車は投資そのものの考え

  • どの分野に焦点を向けるか

  • 注目している株関連銘柄

スポンサーリンク

まだどこの企業がメインとなるのか。
それがはっきりしてこない上に、

アメリカや中国に先手は打たれている状況ですが、
だからこそこれから熱い銘柄。

だと思ってみていきます。

”電気自動車”は株式投資そのもの考え
現在テーマ株で注目が薄い理由とは

shun's article picture - charging space
 
電気自動車といえばと聞かれると、
どちらかといえばアメリカの”テスラ
これが一番印象に深いと思われます。

日本の国産メーカーも製造していますが、
まだまだ国内ではイメージがつきにくいです。

充電スポットに関しても、
街であまり見つけることができずに、
もし日本で所持したとしても、想像がしにくいです。

しかし今後という意味に関しては、
将来性が高いと思います。

なぜ今後の将来性が高いか

今世界は脱炭素にむけて動いています。
しかし実際は電力不足で石炭火力を使うなど、
何もうまくいっていない印象です。

何もかも遅れをとっているというところは、
絶対いつかには解消されると思います。

その中で一番実現可能であると思われる活動。
それが電気自動車かなと思っています。

しかも数々な思惑は出ている状況ですが、
その中でも爆発は少ない印象です。

ここで色んな思惑が形になった時、
その株価の上昇に期待したいところです。

分野ごとに焦点を向ける

電気自動車とは一言に言いましても、
色んな分野が集まって一台ができます

  • バッテリーなどの電池部分
  • 充電器や充電施設関連
  • 車そのものの軽量化など

このように様々な問題を、
様々な切り口により解決しようとしています

なので選ぶ対象は多いです。
多すぎて選べないというほどです。

そして多いということは、
成功する企業もそれだけ少なくなるといえます

ただし一番の狙い目を掴めると、
テンバガーも狙えるんじゃないかと思えます。

”電気自動車”注目の株関連銘柄
テーマ株として注目される分野はどこか

shun's article picture - cars battery
 
それでは先ほど分けた分野も頭に入れて、
電気自動車の関連銘柄を今一度選定していきます。

銘柄に関しては徐々に更新していきます
これから次々に出る材料を楽しみにしましょう。

”電気自動車”の株関連銘柄

【7203】トヨタ自動車
世界のトヨタといえばこちらです。
日本でトヨタが作らなければどこが作る。
という感じはあります。
しかし、各国の企業に比べると、
予算は少し少ないようです。
またリチウム電池を主体とした電池になっており、
まだ容量の面では怪しさも見えています。
ここで1つ材料でも出れば、
世界でも覇権をとれる流れも?
【6768】タムラ製作所
上でも少し話しました。
リチウム電池に代わるバッテリー。
”全固体電池”の開発を行っています。
まだ実用化に至っている企業がないことから、
ここから電気自動車にも詰めるタイプのものが出ると、
大発見となること間違いなしです。
しかし、難しいとの話もありますので、
危険度もありです。

 各企業の試み・全固体電池の将来性

まとめ:2022年も”電気自動車”が注目テーマ株
上昇した株関連銘柄から確認できる分野

shun's article picture - hydrogen car
 
もちろん脱炭素は常に注目なんですが、
分野が大きすぎてなかなか難しいです。

そして目の前の問題を解決しようにも、
その裏には問題が山積みで上手いこと進みません。

となると、

個別でエネルギーを代用する考えが必要です。

 
その考えの中で他国がもうシェアを広げる。
この”電気自動車”は狙いどころだと思います。

しかし何度も言いますが、
まだまだ思惑による上昇の目が大きいのは事実です

今後日本の株式の強さを予想しつつ、
少しずつ投資の間口を広げてみましょう。

おわり

スポンサーリンク