【環境に優しい】”仮想通貨”が抱える今後の課題【再生可能エネルギー】
All-Investment Cryptocurrency Investment
こんばんは。shunです。
昨日に引き続き”仮想通貨”の話題となります。
昨日の記事はこちらから。
【テスラのEV車】”仮想通貨”の問題点と世界の環境問題の天秤【化石燃料】 | shunblog
今や話題に欠かさない”仮想通貨”。テスラの車がビットコインで買えるようにしたり、色んなことが材料となり値段を上げている真っ最中でした。しかしここに出てきたのが、”化石燃料”が使うという”環境問題”。まさかの最新技術と環境問題を天秤にかけるということになってしまいました。仮想通貨の今後はどうなるか。解説していきます。
昨日はあげた”問題点”
消費電力が大きすぎる
ビットコインの1回の取引の消費電力は、
アメリカの1世帯の電力と言われています。
との記述も見つけられたので、
大袈裟に言っているとしても、
充分な問題となるでしょう。
それでは今日はその解決策。
- 再生可能エネルギーの発展
- 取引の消費電力は弱く
後者の解決点を中心に記事にしていきます。
”仮想通貨”の解決策は省エネ
今後は普及させるに必要なもの
なぜ再生可能エネルギーの方を
取り上げないかと申しますと、
普及までに時間がかかってしまうから。
というか再生可能エネルギーで全部、
まかなえるようになるなら、
もう世界として完成しきっています。
正直想像しづらい未来です。
それならば、
短期的に考えてみると、
取引の消費電力が少ない仮想通貨
これが必要になると思っています。
消費電力が多いとどのように悪いのか
今の状態を調べてみると、
ある企業では、
70%再生可能エネルギーでまかなっています。
という文言があったりしますが、
実際は、その企業が使ってるせいで、
一般家庭の電力が足りなくて、
化石燃料を使わざるを得ない。
そのようになってるそうです。
昨日も少し話しましたが、
ビットコインを30年使い続ければ、
外気温が2℃上昇する
。
これが事実ならば、
どれほどの電力か容易に想像できますね。
もちろんこの情報は研究結果であり、
事実であるわけではないので、
実際どうなるかはわかりませんが、
なるかもしれない。
今はそんな状態でも、
地球を守らざるを得ない状況になっています。
環境に優しい”仮想通貨”とは
省エネが期待される銘柄
それではここからが本題になりまして、
消費エネルギーが少ない銘柄はあるの??
と調べてみたところ、
やはり元から問題は指摘されていたようで、
色々とありました!
- リップル(
XRP
) - エイダコイン(
ADA
) - イーサリアム(
ETH
)
1つずつ軽く特徴をあげてみます。
リップル(XRP
)
今回紹介する中では、
最も消費エネルギーが少ないとされている、
仮想通貨となります。
仮想通貨全体で見てもおそらく一番少ない?
数値を見る限り、
ビットコインの1万分の1程度です。
いいところとして、
- Googleも出資してる会社の有名な仮想通貨
- 求めやすくなっている
- 消費エネルギーが少ない
悪いところとして、
- 現在裁判中であり、
裁判に負けると一気に値段を下げて、
信用もなくなる可能性
とにかくこの裁判に全てかかっています。
逆に言えば今がどうなるかわかりにくく、
安く買えるため、
裁判に勝てる。と仮定するなら、
絶対買うべきタイミング。
とも言えるでしょう。
エイダコイン(ADA
)
日本で買える取引所がないため、
正直全然知らなかった通貨となります。
消費電力も少なく、
技術も素晴らしいため、
今後広がるんじゃないかと言われています。
会社の目標が凄まじくて、
「30億人の財布になること
」
後に紹介するイーサリアム
と同じぐらい
将来性もあると言われていますが、
あまり有名ではない。
ちょうどいいところかもですね。
イーサリアム(ETH
)
日本では2、3番目
に有名ではないでしょうか。
消費電力もビットコインと比べると、
あまり大きくはないが、小さすぎない。
正直、消費電力の面は微妙そうかな。
しかし、NFTの解説をしたときに話しましたが、
NFTではイーサリアムをベースに作る
将来性の面は抜群と言えます。
- 一番の将来性
- 大きすぎない消費電力
一番安定の仮想通貨と言えそうです。
NFTについてはこちら
【未来の技術】広がる”NFT”の可能性。そもそも暗号資産とは【関連銘柄】 | shunblog
最近どんどん”NFT”が話題になるようになってきましたね。ぼく自身は難しすぎて理解できなかったので、少し勉強し”かなり”噛み砕いて書いた記事となります。分かりやすくは説明できたのではと思っています。株式投資の銘柄も紹介してますので、どんな銘柄があるかもチェックしてみてください。まさか当サイト激推しのあの銘柄も・・?
まとめ:省エネが”仮想通貨”を救う?
今後普及の鍵は”環境に優しい”こと
いやあ。難しい話でした。
仮想通貨って難しいんです。
でも株式投資と同じで、
情報を知れば知るほど、勝てるようになります。
この消費電力に関しては、
結構重要な問題なはずなのに、
知ってる人も少ない模様です。
この環境問題と最新技術の線引きは、
いつの時代でも繰り広げられてきましたが、
今回もその局面に入ってきたようです。
果たしてどうなるのでしょうか。