《嘘か本当か》”ガーシーch”より見えた暴露系YouTubeの闇とは《影響力》
 
 こんばんは。shunです。
 最近YouTubeで話題になっている。
”ガーシーch”
みなさんご存知でしょうか。
 昔、芸能人同士をアテンド(繋げる)していた過去から、
 今それに繋がる暴露をしているYouTuberです。
- ガーシーさんのアテンドとは
 - ご贔屓の芸能人さんに、
希望の芸能人を繋げて接待する。
ということのようです。 
知っている名前が次から次へと出てくるだけに、
 注目している方も多いのではないでしょうか。
しかし騒がれているのはYouTube上だけ。
 一部テレビなどにも影響力がありましたが、
 今ではCMなどにも普通に出ていたりします。
この話は嘘なのか本当なのか。
 こんなYouTubeの闇を考えていきます。
もちろん真実はわかりません。
 しかし仕組みがどうなっているかは少しわかってきました。
そんな部分を解説していきます。
 ということで今回の大事な3点!
ガーシーchを嘘か真実か
ガーシーchの影響力はあるのか
YouTubeに見えた闇の部分
コレコレさんを初めとして、
 暴露系YouTuberは伸びてきていますね。
日本人の野次馬性格にかなり向いていた。
 ということが言えると思います。
どのように伸びていったなど見てみましょう。
YouTuber”ガーシーch”は嘘か本当か
 芸能界への影響力はいかほどに?

  
 まずどのような放送をしていると言いますと、
 芸能人の隠された不祥事などを暴露しています。
この話が嘘か本当か。
 
 まずこの辺りが気になるところですよね。
 大体何か悪いことが起こると、
 テレビなどで謝罪を見ると思うのですが、
今のところ何もないですね。
- 信じられないと思って黙っているのか
 - 本当に事実ではないのか
 - 過去の話だからどうでもいいのか
 
まずこの辺りに分類されるでしょう。
ガーシーchはこちらから
東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】
東谷義和です
 言いたいことあるんならコメントでもTwitterでDMでもしてこい
 サブチャンネルもよろしくな!
 https://www.youtube.com/channel/UC1vYgHei6CvL1IzRyuOZ_-w
 ■公式LINE@
 https://lin.ee/raIMBlL
 ■Instagram
 https://www.instagram.com/gaasyy_ch/
 ■TikTok
 https://vt.tiktok.com/ZSe7N8CC5/
 #東谷義和#ガーシーch#芸能界の裏側#芸能界の闇#暴露
“ガーシーch”の真偽
正直事実かどうかはどっちでもいい。
というのが一点あると思っています。
 まず基本的に話は昔の話であり、
芸能生活を揺るがすかと言われれば、
 今の所かなり微妙な話となっています。
一番の問題点とされるところは、
 被害者などの本人によるタレコミがない。
 というところでもあります。
ぼくも放送を全て聞いたわけではないですが、
- 誰かから聞いた話
 - 業界の噂
 
などというのがほとんどで、
 自分が関わった大きい暴露をいくつか抱えて、
 それを小さい嘘っぽいネタや、
 微妙なネタで埋めているように見えます。
割とこれはお金儲けにしてはいい方法で、
 YouTubeは元々まともな場所ではないので、
 まともな人は適当に見ますよね。
昔話が芸能人の名前が入ることで華やかになり、
 話術はあるのでそれがお金になります。
やばくなれば狙われている。
 と言って逃げればお金だけ手に入る仕組みですよね。
もしかしたら本当かもしれませんが、
正直どちらでもお金儲けには変わらない。
 
 というの個人的に出した結論ですね。
“ガーシーch”の影響力とは
このチャンネルで話されています。
- 綾野剛さん
 - 城田優さん
 - 新田真剣佑さん
 
今のところCMでも見ますし、
 あまり変わりがあるように思えないですね。
綾野剛さんは、
 昔から週刊誌でよく見た名前ですし、
 それぐらいと思うのではないでしょうか。
悪評が広まっていければ、
 だんだん影響は出てくるかもしれませんが、
 今のところは話題の1つでしかない。
ぐらいには思っています。
 というより普段からテレビでよく見る。
 というような顔ぶれではないので、
確認しづらいのが難点でもありますね。
暴露系YouTuberに見えた影響力の闇とは
 ”ガーシーch”は嘘でも本当でも成り立つ話

  
 この話はコレコレさんにも言えるのですが、
 あまり自分で情報を持っていなくても、
有名にさえなってしまえば、
 情報は外からやってきますので、
 会話術さえ持っていればうまく組み立てられます。
つまり売れているYouTuberに必要なのは、
- 会話術
 - 編集術
 
これで内容はなんでもいいのではないか。
 ということですね。
中身は嘘でも本当でもいいんです。
 これは”闇”だと言えますね。
伸ばすチャンネル登録者
暴露系は話題になりやすいので、
 チャンネル登録者数は伸びやすいものです。
みんな話題が好きですし、
 人が落ちていく様を見るのが好きな生き物です。
悪いことをしているかどうか。
 というよりその人が今からどうなるのか。
嫌いでも気になってしまいます。
 気になるがそのまま数字になるのですが、
 事実かどうかはどうでもいいということです。
そして伸びれば伸びていくほど、
 視聴者からのタレコミは更に多くなってきます。
その全てを話した上で、
 引っかかったネタは長く引っ張る。
そんな判断能力が必要です。
 ガーシーさんは初めヒカルさんに対する怒りだったような気がするのですが、
うけなかったから捨てたと思っています。
 やはり儲け狙いというのが見えてしまう瞬間です。
まとめ:”ガーシーch”の今後の影響力は?
 嘘でも本当でもYouTubeはノータッチ

  
 ぼく自身は真実かわからない話は苦手なので、
 基本的にこのようなものは見ないのですが、
 友人から聞いて少し見てみました。
単純な感想としては、
 この人話すの上手いなあ。
かなり技術のある方だと思います。
 多分何をしても稼げる人ですよね。
特に今の世の中にはマッチしてると思います。
カリスマじゃなくて、カリスマっぽい空気。
 
 この言葉が今後何年かは大事だと思います。
実際に誰がカリスマかも難しいですが、
 最近はスター的な人が減った代わりに、
スターぽい人がかなり増えました。
このような流れが続く限りは、
 今後このような人はまだまだ増えるでしょう。
もし何かにバズってみたい。
 みたいな人がいるなら人気YouTuberの会話術。
これは2〜3年は通用すると思います。
 色々と考えてみましょう。
カリスマ・天才の作り方とは
【天才を造る世界】”才能”がないなら努力で造ればいい【なり方・作り方】 | shunblog
今の時代は、天才でないものに”天才”という世界です。せっかくそんな時代だからこそ”才能”がなくても天才になってやろうという話になります。結論を言ってしまうと、天才でないことを理解すること。天才でないことの利点。自分のできることをすること。これだけで天才と呼べる可能性があります。無理をしない。これも結構キーワードです。
おわり