《なぜ株価上昇した》”広済堂”の新ビジネスの新たな思惑とは《火葬場REIT》

All-Investment Investment Stock investment

 
こんばんは。shunです。

久々に”広済堂”が盛り上がって参りました。

ということで今回は株価上昇理由。
ここをしっかり解説していこうと思います。

まず名前も”廣済堂”から、
広済堂ホールディングスに変更され、
心機一転、営業スタイルも考えてきました。

今回はその自身の見える、
新たな”火葬場ビジネス”を打ち出してきました。

今回の中期経営計画には、
面白いけど難しい部分が隠れています。

火葬場REITとは一体何なのか。

 
しかしその部分が何より重要なので、
この際に勉強していきましょう。

ということで大事な3点!

  • 広済堂の株価の上昇理由とは

  • 火葬場ビジネスがなぜ強いのか

  • REITにするとどんな強みがあるのか

スポンサーリンク

 

もう今の時点で、
前と同じように煽り屋が顔を出して、
株価をかき回しそうな空気がありますが、

これがうまいこといくならば、
かなり数字にも出ると思います。

短期も狙いつつでも良いですが、
長期の目を見ていきましょう。

  前回までの広済堂の思惑とは

なぜ”広済堂”の株価は上昇した
火葬場ビジネスにかかる思惑とは

shun's article picture - round company
 
まずこの株価上昇についてですが、
ここに関しては直近の決算での、

  • 業績の突然の増益
  • ついにの復配

これが理由となってきましたが、
先ほどの中期経営計画も同時に出し、

これがさらにサプライズとなり、
今後にも期待がかかるという理由ですね

その”思惑”の部分を見ていきましょう。

”広済堂”の火葬場ビジネスとは

元々広済堂という企業の強みとして、

東京博善”という東京都の火葬場をほぼ独占している企業を子会社を持つ

 
というものを持っています。

これまではただの子会社として持っていましたが、
広済堂自体がこのモデルを元として、
火葬場を中心としてビジネスを作り上げる

決算説明会の動画の様子からですが、

火葬場の横展開をしていく。

 
ここがかなり新しい部分で注目されています。

火葬場の横展開とは何か

まず火葬場とは建設が難しく
技術も必要となってきます。

そして周りの住人の反対などもあるため、
建てる場所が難しい現状があります。

なので東京都においての東京博善の独占。
となっているわけです。

おそらくこの場所などの部分を、
公共などに協力することによって、
そこに火葬場・葬儀場の建設

火葬場レンタルという形で貸し出し
葬儀場広済堂が運営して利益を出す

という利益を出す仕組みを作る

説明の中でありましたが、
おそらくPFIとはこのようなことになるのではないでしょうか。

公的な機関との連携であって、
他との企業の連携もあれば火葬場の全国展開

これも簡単になってきそうです。

”広済堂”の外国への展開は

元々は外国への展開も考えられましたが、
今では一旦白紙になっているようです

これだけ色々な思惑があったり、
他の会社からも狙われていたりという部分で、
火葬場にビジネスチャンスがあることはわかります

その外国展開への部分が、
日本への火葬場の充実。

という部分に繋がるのですから、
まだ業績の伸び代はあると言えるでしょう。

火葬場の輸出

火葬場の横展開とともに、
掲げられていた”火葬炉の輸出”

shun's article picture - kousaido data document
 
ここに関してはおそらく触れられていませんが、
外国への展開をここでカバーするのか。

とも思える内容です。
どのように。いつからか。

まだわかっていませんが、
何かできるかもしれない構想があるのでしょう。

聞いたことがないことなので、
実現すれば夢があるものとなりそうです

スポンサーリンク

なぜ火葬場REITが強みになるのか
”広済堂”の株価上昇の未来予想図とは

shun's article picture - Cremation
 
このような形を”REIT”という形で、
運営しようとしている広済堂です。

ちょっとぼく自身も難しい話なのですが、
不動産REITは割と最近知名度もありまして、

現物の不動産を持たなくても、
管理会社が証券化した不動産を売買し
その配当益売買益を得る

普通の株式のように不動産を買える仕組み。

 
ということになります。
証券だけしか得ることができないので、
所有権を得ることはできませんが、

メンテナンスなど諸費用はかからないなどの、
メリットがあるのがこの投資方法です。

その場所にメリットがあるのなら
割と面白い投資方法です。

火葬場REITとは何か

この不動産が火葬場になっただけなので、
需要が高いと考えるだけ、

投資する方にもメリットがあると思えます。

 
またこれまでなかった方式ですので、
注目は集まりやすいでしょう。

デメリットとしては、
モデルがないからわかりづらい

この部分がもし数字になってきたら。
と思うとワクワクするものがありますね。

”広済堂”の株価の未来予想図

基本の東京博善としての安定的業績。
元からある業態で基本利益を出しつつ、

このような新しいことで売上高を広く稼ぐ。

 
これがうまくいった時には、
かなり株価の上昇が見込めると思っています。

会社も自信が感じられ、
時価総額は800億を目指す。

とかなり大きい言葉もあります。
今が300億弱となっていますので、
軽く株価が2倍には成長する自信がある

と言っても良いと思います。
モデルがないだけに予想しづらいですが、

ないということは独占できる
ということなので、
間違いなく期待が持てる分野です。

まとめ:”広済堂”の今後考えられる株価上昇
なぜ火葬場REITに危険性を感じるのか

shun's article picture - more people
 
この思惑だけ見ていきますと、
かなり面白そうなのは見ててわかると思いますが、

問題はこれがまだどうなるかわからない。
というところです。

全て構想の段階で、
一旦は短期の株価上昇で終わると思っています

とは言え復配もしてますし、
長期的に持つメリットが多く出てきたことで、
株価が下落しすぎることはないでしょう。

ただ火葬場ビジネスをメインに切り替えた。
投資家目線ではかなり面白いことなので、

注目をしないわけにはいきません。

  • 短期は急上昇からの下落注意
  • 中長期は火葬場ビジネス次第

中期経営計画もバージョンアップするそうなので、
しっかりIRを確認して随時確認していきましょう。

今からでも遅くはない株式デビュー!
   ーLINE証券ー

  •   メリット
  •  一株からの購入が可能
  •  タイムセール決算後の銘柄の終値買いなど、
      お得なイベントが多数存在。
  •  登録が他と比べて楽
  •   デメリット
  • チャートは見づらいので、
    他の証券会社のツールの使用を推奨

 
 下記より登録で、
 今なら無料3000円分の株が
 条件次第でプラス1000円分のチャンス

スポンサーサイトLINE証券口座開設

 
おわり