【必要性】CAICAに”下方修正”なぜ早い時期に出したか【悪材料出尽くしか】
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
2315CAICAに”下方修正”が出ました。
これは明らかなマイナス材料ですが、
今後の動きはどうなるのでしょう。
なぜマイナス修正が出たのか、
その方向性も追いつつ、
今後の展望をみていきたいと思います。
なぜこの時期にCAICAの”下方修正”
その必要性とは。悪材料出尽くし狙い

内容を見てみると、
Zaifを連結したことによるものですね。
この修正は、
あまり気にするところではなさそうです、
予想内というか、
連結したら損失が出る雰囲気は出ていたので、
悪材料を吐き出す目的だった。
とも思える内容ではあります。
”下方修正”による株価予想はどうか。
一旦下がるのは間違いないです。
タイミング的に、
- 一旦株価を下げたかった
- 先に悪い情報を出しておきたかった。
色々考えうるものはあります。
思惑をどうとるかが、今後の株価予想ですが、
長期のホルダーが狼狽売りするレベルではない。
なので少し下がったのち、
長期投資家がポジションを増やす
ぐらいのイメージぐらいまでありますが、
実際はどうなることでしょう。
展望通りいってくれると、
四半期決算まで40円を維持しそうです。
問題は別のところにありか
同じタイミングで、
中期経営計画の内容が変更されてました。
修正前の中期経営計画に対する筆者の考えはこちら
【大化けの予兆】”CAICA”ボロ株からの脱却へ??【eワラント証券】 | shunblog
”CAICA”に開花の春は訪れるのか− そんな気持ちで記事を書きました。正直何回も裏切られてきました。でも、今回はー そんな気分です。ライツオファリングによる資金調達。そこからのIRの連発で、直近にでた”eワラント証券”の新商品。そしてテレワーク関連の商品。やる気は感じられます。投資する価値はあるのか見ていく記事です。
修正の注目ポイント
- M&Aの予算が異常に減っている
- 金融サービスの予想割合が増えている
- ITサービスを微減
これは・・・。
ぼくの予想を少し外れたものとなっていて、
M&Aで会社規模を大きくしながら、
ITサービスを色んな方面から伸ばしてく。
これが最高の流れだと思っていました。
ブロックチェーンの技術が大事。
と一番に思っていましたので。
そして、金融サービスが増えるのは。
仮想通貨がずっと続くこと前提。
なので正直マイナス材料かとも思います。
しかし、暗号資産の今後によっては、
上方修正の材料ともなり得るので、
祈るしかないようですね。
”下方修正”は予想通り??
必要性はCAICAの歩んできた道のりにあり。

このブログでは、
CAICAをボロ株と呼んだり、
結構ボロボロに言っていますが、
それはここ2年ぐらいの”苦節”があるからです。
その流れを話してみましょう。
CAICAの歩んできた道のり
ぼくとCAICAの出会いは、
たしか、2年前ほどのことでしょうか。
投資の市場では、
ビットコインが大盛り上がりし、
仮想通貨関連株が上昇してました。
その頃はあまり株式投資に詳しくなかったので、
ほとんど何も調べもせず、
CAICAの株を購入してみました。
理由は”低位株”であったことだけです。
そしてその年も前期に、
大きい売り上げがあったのか、
そこだけかなり業績を出し、
「なんでこの会社が上がらないだろう。」
と思いつつ所有し続けました。
しかし現実は厳しく、
- 下方修正
- 業績は赤字続き
このときに”こういう銘柄なんだ。”
と知ります。
しかし”低位株”であることを理由に、
塩漬けをはじめてしまいました。
今の黒字予想が信じられない理由
実は通期の決算を出すと、
毎年のように黒字予想を出すのがCAICAです。
そして、そのうち下方修正を出し、
株価もその通りの影響値となるので、
誰も黒字予想を信じず、
株価が上がらない過去がありました。
いつもと違う点
いつもは通期ギリギリまで、
下方修正をしないイメージでしたが、
今回は早めに修正を行いました。
今回は本当に黒字の展望があるのでは?
とも思えます。その証拠に、
- 数々のIR
- 中期経営計画を変更する
なので今回はいつもより期待値は、
かなり大きくあるのかもしれません。
そろそろ逆に裏切って欲しいものです。
まとめ:CAICAの”下方修正”は予想通り?
悪材料出尽くし?このタイミングである必要性

いくつもの記事でCAICAを紹介してきましたが、
まあ少し裏切られた程度です。
まだまだこれからだとは思っていますが、
今回の下方修正でどれだけの株主が離れるか、
とりあえずとしては、
40円から落ちなければ良し。
もし今後にCAICAに何もなければ、
このまま落ちていく可能性もありますが、
まだNFTなんかはお目見えしてないので、
この辺りがどう関わってくるか、
そこが面白いところではありますね。
まだ黒字予想であるうちは、
見捨てるほどではありませんので、
目先ではなく先を見据えていきましょう。
CAICAの前回の記事
【今後はどうなる?】2315”CAICA”を保有し続ける理由とは【株価予想】 | shunblog
懲りずに 2315 CAICA の記事を書きます。今後の展望とともに、なぜここまでCAICAを応援するのか。具体的な理由を書いてみました。当分は下落すると思いますが、ここで終わりではないと思っていますので、応援の意味も込めています。とりあえず第二四半期決算が山です。1つの意見として見ていってください!
CAICAは仮想通貨も出しています!
【CICC(カイカコイン)将来性】ボロ株”CAICA”の切り札【仮想通貨】 | shunblog
最近、仮想通貨が世間的に爆発的に注目されています。実際の使い道などはとりあえず、”置いといて”な展開となっていますが、そんな流れで”CAICA”も急上昇しましたが、実はこの企業。自社で仮想通貨を作った稀有な会社!それは期待がすごいのでは??というところですが、そういうわけにも・・。ということで記事にしてみました!
おわり