【理由が大事に】株価が下落すると”買い増し”のチャンスか【追加投資】
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
今回は株価が下落の場面に入ってしまった。
そんなときの話となります。
特に初心者はなのですが、
- 下がってきたどうしよう・・。
- 損切りするべきかな・・。
と考えてしまいます。
しかしここが初心者とそうでない方の境界線だと思っています。
鍵は”買い増し”です。
詳しく見ていきましょう。
株価が下落の局面。
”買い増し”をするかは理由が大事。
まず第一にその銘柄の前提条件が大事です。
- 調べきった銘柄であること。
- 資金に余裕があること。
- 短期の銘柄でないこと
このブログでも話していきましたが、
少額資金で行うのは、
- デイトレ
- スイングトレード
が適当です。
今回スポットを当てるのは、
中長期投資です。
デイトレ
・スイングトレード
は、
下落なら場面によりますが、
損切りが基本的には適当なので、
タイミングを学びましょう。
損切りのタイミングはこちらより
【ルールを作らない】”損切り”のタイミングを早くするコツ【裏技あり】 | shunblog
株式投資において重要な”損切り”。今回はそのタイミングを掴むコツを説明しています。損切りは早く。利益確定を遅く。この考えが結構大事だと思っていて、損切りを悩む人は大抵損をします。利益確定に関しては”裏技”を載せてますので、悩んでる方は一読していっても損はないと思います。投資テクニック鍛えましょう。
”買い増し”を行うタイミング・理由
中長期投資を行う場合、
まずどこまで株価が上昇するか。
予想をすると思います。
そこを基準として考えますと、
底がくるたびに買い増す。
それが自然な話となってきますよね。
買えば買うほど取得単価も低くなり、
株数も増えるので、
上昇の予測金額まで到達するならば、
買うたびに利益が増える計算となります。
これが株式投資の強い勝ち方ですね。
しかし、いい方法ばかりでもなく、
ここで大事な、
下落をした理由を考える必要があります。
下落の理由とは
株価の下落には、
色々なものが存在していることを知ってますか?
- 上がりすぎた株価を調整する
株価の調整(また戻る
) - マイナスな材料による下落
狼狽売りが続く下落(下落が続く
) - 市場自体の下落によるもの
つられ下げ(仕手株でない限り戻りやすい
)
このようなものがあります。
そしてこの中でも大事なマイナス材料。
これの中にも、
その大きさによって買い増しすべきか。
すべきでないかが分かれることとなります。
小さい材料で売られる場合は、
もっと大きく株価を上げたいがために、
騙し下げをしてる可能性もあります。
なのでその材料のレベルも考え、
今後の株価に影響はない!
と思うのなら、
追加購入を行うのが良いと思います。
株価下落時の追加購入のすすめ。
”買い増し”する理由を明確にしよう
株式投資をしていると、
このような場面よく訪れます。
前半で書いたのがもうほとんどなので、
あとは少しの精神論の話をしていきます。
全体のまとめを簡潔に書きながら、
更にその間で精神論の話をしていきます。
株価下落時の”買い増し”のまとめ
まずおさらいで、
買い増しする銘柄としては、
- 中長期銘柄であること。
- 企業分析がすんでいること。
これが特に重要です。
そして買い増しする理由としては、
- 取得単価を下げるため
- 安く枚数を集めるため
こう説明しました。
しかし、ここでは更に一つ、
大事なことを加えさせていただきます。
心理状態を保つため
これって株式投資では結構大事で、
銘柄を買ってその後下落したのを見ていると、
毎日マイナスを見なければいけなくなります。
これを買い増しすることによって、
その後少しでも上がれば、
マイナスが減ったように感じます。
絶対上がるはず。
- 信じる気持ちをブレささない。
- そんな心理状態をコントロールする。
といった話にも繋がりますね。
このような状況から、
買い増しはすべきである。
という結論が成り立ちますね。
まとめ:株価下落の理由が大事。
”買い増し”をすべき理由とタイミング
今でも株価下落で怯えている投資家がたくさんいると思います。
大体そのような方は、
- 銘柄の調べ足りず
- 損切りタイミングを失ったもの
銘柄の分析が大事だという理由がわかりますね。
そしてそれと同時に、
株価上昇分析とともに、
売却を決める期間・タイミング
これを決めておくことも大事だと言えます。
銘柄分析の仕方はこちらから
【初心者】株式投資の”安全性”を考える上で押さえておく指標一覧【用語】 | shunblog
初心者が初めに勉強する領域。それは大体チャート分析をしたりだと思いますが、あれって何が楽しいの?って思うことありません?チャート分析しても結局は2択を迫るだけですが、企業分析ってどれだけ伸びるかまで予想できるわけです。ワクワクしますよね。その中でも今回は株式投資の”安全性”と言われる用語・指標の一覧を説明していきます。
売却を決める期間・タイミングとは
例えば企業によっては、
中長期計画や期限つきの事業
こういうものによって、
どれだけの利益が出る。
と出しているものもあります。
そのような銘柄は特に、
- ここまでに結果が出なければ損切り
- 結果が出ない可能性が見えてきたので損切り
このようなルール作りをする必要があります。
その見立ても立てつつ、
どれぐらいまでどれだけ買い増しをする。
そのような計画も立てておくと、
更に買い増しをスムーズに行えると思います。
株価が下落することなく、
買い増しチャンスがないときもありますが、
そこで焦って買い増しをするのも危険です。
それでも買いたい場合は、
慎重に動くことが必要となります。
おわり