《下落予想?》”クックパッド”の株価はなぜ上昇するのか《今後どうなる》
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
最近なぜか株価が上昇している銘柄があります。
みなさんご存知であるでしょう。
料理レシピサイトの運営をしているあの企業。
2193 クックパッド
誰もが使っているサービスなのだから、
株価が上昇するのは当たり前じゃないのか。
と思うかもしれませんが、
なぜか上昇しているという表現が合うような企業なのです。
どちらかといったら下落予想される銘柄で、
今後はどうなるのか。とされるほどです。
そんなクックパッドの今後についても合わせて、
上昇理由を解説していきます。
ということで今回の大事な3点!
クックパッドの株価はなぜ上昇したのか
なぜ下落を予想されるのか
今後のクックパッドの展望
たまに出てくる。
なぜ株価上昇しているかわからない銘柄。

最近の推移的には確実に右肩上がりです。
この理由を説明していきます。
”クックパッド”の株価はなぜ上昇したのか
今後は下落予想になってしまうのか

まず何か起こって株価が変動しました。
まずアルファレオという投資ファンド(詳しいことは不明)
こちらの企業は以前、
乾汽船の株銘柄を買い集めていました。
最大30%近くも集めるという、
企業を乗っ取ろうかという動きに見えますね。
海運系は強い動きがあったので、
この動きは理解できるのですが、
乾汽船を売って次に手に入れた株銘柄は、
なんと”クックパッド”です。
どこに魅力を感じたのでしょうか。
”クックパッド”の魅力とは
クックパッドは業績を伸ばしている思いきや、
かなりの赤字経営をしています。
理由としては”事業投資”をしているため。
しかし収入源が広告収入と有料会員収入。
これでは何か中身を変えなければ、
もうサービス自体も頭打ちだと思います。
まあ単純に料理需要は減らないでしょうから、
その分で魅了は感じるのはわかるかもしれません。
あとは自己資本率が90%近くと、
かなり自由に資金は使えるように思えます。
しかしそこで新しいものを生み出さなければ、
かなり今後は怪しく思えます。
将来性を感じる部分
その中でも将来性を感じた部分がありました。
それは、クックパッドマートというサービスで、
生鮮食品などを無料で配達する。
という要はコープのようなサービスなのですが、
料理とセットで考えられることから、
商品を無駄に買う必要がない。
しかし、
- 自分で取りに行く必要がある
- まだ地域が狭すぎる
これから伸びたら嬉しいなというサービスです。
それでは株価は上昇するのか
これらの情報だけを見てしまうと、
あまり株価が上昇する理由になりませんよね。
しかし現実問題株価は上昇していますし、
そこには何か理由があるのかもしれません。
この理由がどこにあるのか。
次の段落で考えてみましょう。
”クックパッド”の株価は今度どうなるのか
なぜ下落予想を覆しているのか

まず結論から入っていきますが、
やはりアルファレオの存在がすごい。
ということがあります。
海運自体大体なんでも当たっていたので、
すごいことなのかは難しいですが、
実際に株価を上昇させていた根底にいた存在です。
まずそこを詳しく深掘りしていきます。
アルファレオの動き
まず乾汽船の動きから見ていきます。
乾汽船を30%近く集めたのが2021年の6月頃。

こちらチャートで見てますと、
見ればわかる通りかなりの株価上昇です。
そこを売った瞬間ぐらいに
5%以上保有の報告をした。
というわけですから、
クックパッドに注目が集まる理由もわかります。
もう10%近く集めていますので、
ここから何か起こるのではないか。
そこの期待に対しての株価上昇。
今はそれぐらいの結論でしかありません。
今後に対する注意喚起
要は今のところの材料としては、
アルファレオが株を買った。
というだけというのが現状です。
もし保有株式数を減らしてしまえば、
株価は下落の一途を辿るでしょうし、
増やせば株価は上昇していく。
何も材料が出なければ、
何も起こらないような株ですので、
購入する方は気をつけておくようにしましょう。
あと決算が5月上旬にありますので、
この辺りを要チェックですね。
ぼく自身は買う予定はありませんが、
追って行こうとは思っています。
思惑買いの危うさがあります。
【思惑買いとは】”株価”が上昇する理由を今週の銘柄とともに【仕手株】 | shunblog
今週は特に”株価”が上昇する理由が分かりにくい銘柄がたくさんありました。このような銘柄には思惑買いと期待買い。そこに仕手筋が入った仕手株になってる可能性が高いとみます。このような理由を説明しながら1つずつ説明していきます。なんとなくでわかってる方は多いと思いますが、このように詳しくしておくと、もしものときに役立ちます。
まとめ:なぜ”クックパッド”を株価が上昇したか
下落予想も今後の展開は要チェック

つまり今のところ大した理由がない。
というわけになります。
人によったらアルファレオが手を出していることが、
充分な理由となり得るかもしれませんが、
投資法によっては理由が必要になりますので、
投資する理由が少ないとは言えます。
今後何か材料が出たら、
また更新しようと思いますが、
それまでは様子見が長くなりそうです。
結局買えばいいの??
という質問には。
ぼくは絶対おすすめできません。
としか答えられません。
おわり