【つづき】保有株の決算後の動き【川金・アビックス・昭和真空】
All-Investment Investment Stock investment
こんばんは。shunです。
そういえば、決算後の動きの解説を忘れてました。
前回のこの記事の続きとなります。
【サプライズ】保有株の決算を見る【川金・アビックス・昭和真空】 | shunblog
保有銘柄の決算をみていってます。アビックスは特に期待してるのもあってワクワクでみております。結果はどうだったか。よければ確認してみてください。応援してる方は一緒にお願いします。
まあ”1勝2敗
”の結果なので、
あまり期待せずに株価の動きを見ていきましょう。
決算後の動きを見ていく(川金・昭和真空)
ちょっとアビックスは今回の自分の目玉だったので、
とりあえず2名柄の様子を見ていきましょう。
5614 川金ホールディングス
決算はあまり関係ないとみてた銘柄になりますが、
決算が悪くないこともありつつ、
株価は一旦下げるものの、
MBO価格の引き上げの思惑もありつつ、堅調に上昇トレンドへ
恐らく決算なんて見ずに、買っている人が多い銘柄なので、
一瞬決算を見て投げたところも、全て拾われた形になりました。
ここをそこが目玉じゃないので、
いいニュースが、このブログで紹介できることを夢に見ておきます。
6384 昭和真空
ぼくの注目決算で、唯一サプライズ決算でした。
株価もその通り1段上に上がってくれてます。
昭和真空に関してはこの株価では止まらない
そう考えてますので、
まだまだ頑張っていただきたいところではあります。
しかし、外国との取引も多い昭和真空
が、
このコロナ過において売り上げを維持できたことは、
今後の期待とれるのではないでしょうか。
配当は高いので楽しみながら、ゆっくり眺めておきます。
それも株式投資の楽しみですよね。
目玉の 7836 アビックス の決算後を見る

アビックス 四半期決算 pdf
もう一度、決算書を貼っておきます。
悪い決算ではないのですが、
恐らく期待が大きかったのでしょうが、
大きく下落から始まった1週間
とりあえず、チャートを見ていきましょう。
ここまで落とすとは思わなかったのですが、
125円まで下げたら、損切りと考えていた中で、
ギリギリ踏み止まった感じです。
この銘柄に関しては、
まだサプライズが終わったとは思えないので、
もう少し見たい気持ちが半分ぐらいです。
完全に下落相場なら損切りでもいいですが、
少し戻してきたので、まだ今後も可能性があるかも。
ぼくは思惑重視なので、ゆっくり判断していきます。
まとめ:決算後の銘柄のチャートを見ていく(川金・昭和真空・アビックス)
コロナ過にあって、今回の決算は少し読みづらかったですが、
思ったより悪くなかった結果だといえます。
保有銘柄の平均取得価格
そういえば、宣言していなかったので、
一応公開しておきます。
- 6384 昭和真空 1267円
- 7836 アビックス 145円
- 5614 川金 444円
枚数を書くとすぐバレるので、ここだけ非公開にしておきます。
言っても7桁投資家なので、何も問題ないとは思いますが、一応。
アビックスに関しては個別評価
アビックスに関してはせめて黒字維持なら、
かなりの上昇が見込めたと思いますので、
少し残念な気持ちではあります。
デジタルサイネージはこれからまだ伸び代がある
そう信じてますので、今後伸ばしていければとは思います。
サプライズ決算を目指して
今後も企業の成長性を見越して、
思惑買いはしていこうと思いますので、
一部の方にでも楽しみにしていただけたらなと
そう思いながら投資を楽しみます。
皆さんも節度ある投資生活を!!